専業主婦・専業主夫でも、家族に内緒でお金を借りたいという時がありますが、無職ということで総量規制というハードルがあるので、ブラックでなくても借りれるところは限られます。
しかしながら、専業主婦・専業主夫でも借りれる消費者金融やカードローンはあります。
配偶者の同意があれば、借りれるようになっていますが、配偶者の同意が得られるのであれば、この記事にたどり着かなかったことでしょう。
専業主婦・主夫でも借りれる銀行カードローンとは
専業主婦・主夫が借りれる銀行カードローンには、楽天銀行スーパーローン・みずほ銀行カードローン・三菱東京UFJ銀行バンクイックなどがあります。
みずほ銀行カードローン・三菱東京UFJ銀行バンクイックなどは、専業主婦・主夫の場合は、「限度額30万円」と制限されていますが、主婦・主夫に人気の高いカードローンになります。
ところが、楽天グループの楽天銀行カードローン(スーパーローン)は専業主婦でも50万円までOKで在籍確認もありません。
しかも審査時に申告する内容には夫の勤務先や収入はおろか氏名すら入力する必要がありません。
楽天銀行スーパーローンは、借入限度額と金利が魅力のカードローンで、インターネットから申込み後に仮審査がおこなわれ、否決ならめっちゃ早く回答されます。
ということは、審査結果が遅い場合には、可決される可能性が濃厚になるということです。
楽天会員(楽天IDを持っている)か楽天銀行の口座を持っていれば、申込書の記入が一切不要になっているので、WEBで手続きが完結でき、最短で翌日融資に対応しています。
専業主婦・主夫でも家族に内緒で借りれる楽天銀行スーパーローン
楽天会員(楽天IDを持っている)か楽天銀行の口座を持っていれば、申込書類への記入も不要で、面倒な契約書などの郵送も必要ないうえに、楽天会員ランクに応じて審査が優遇されるメリットがあります。
専業主婦の方については、利用限度額は50万円となりますが、収入証明なしで借りることができます。
楽天IDや楽天銀行口座を持っていなくても申込みが可能ですが、楽天銀行を返済口座に指定すると、楽天ポイントがたまります。
楽天銀行スーパーローン基本情報
実質年率 |
---|
1.9%~14.5% |
借入限度額 |
10万円~800万円 1年毎の自動更新 |
審査時間 |
翌営業日~3営業日 |
手数料 |
事務手数料なし |
融資実行日 |
翌日~1週間 |
振込融資 |
指定口座への振込みOK |
在籍確認 |
在籍確認はない場合が多い |
専業主婦 |
融資可能 |
パート・アルバイト |
融資可能 |
担保・保証人 |
不要 |
保証会社 |
楽天カード株式会社またはSMBCファイナンスサービス株式会社 |
借入期間 |
1年以上8年以内(1年単位) |
ご利用いただける方 |
以下の全ての条件を満たす方 (1) 満年齢20歳以上62歳以下の方 (2) 日本国内に居住している方 (3) ご本人さまが仕事に就いており毎月安定した定期収入のある方 (4) 保証会社の保証を受けることができる方 ※パート・アルバイトの方、及び専業主婦の方は60歳以下 |
楽天銀行スーパーローン借入方法、利率、返済金額
楽天銀行スーパーローンの借入方法は、銀行や信用金庫などお近くの金融機関の提携CD・ATMから利用になれますが、コンビニでのATM利用手数料は無料です。
ATMでの「借入れ」の都度、借入金額に応じたATM利用手数料負担
借入金額1万円以下:110円(税込)、借入金額1万円超:220円(税込)
※コンビニは手数料無料
ネットキャッシングは、パソコン・スマホから簡単な手続きで登録口座に振込してくれ、電話からキャッシングの申込も可能です。
パソコン・スマホで24時間ご利用できるだけでなく、振込手数料も無料です。
振込融資を受けるには
楽天スーパーローンを振込で融資を受けるには、手続き完了後にメンバーズデスク会員に登録しましょう。
振込融資を受けたい場合には、振込先が楽天銀行口座の場合は24時間365日受付けて、即時に振り込まれますが、楽天銀行以外の口座に振込を希望される方は、平日14時45分までが受付時間になります。
銀行営業時間外は、振込融資を受けられない場合があるので注意しましょう。
利用限度額による借入利率
楽天銀行スーパーローンの利用限度額と借入利率は、審査の結果に応じて楽天銀行が決めることになりますが、利用限度額に対しての年利の目安は下記の表のとおりです。
利用限度額 | 借入利率(年利) |
---|---|
800万円 | 年1.9%~4.5% |
600万円以上800万円未満 | 年2.0%~7.8% |
500万円以上600万円未満 | 年3.5%~7.8% |
350万円以上500万円未満 | 年3.9%~8.9% |
300万円以上350万円未満 | 年3.9%~12.5% |
200万円以上300万円未満 | 年5.9%~14.5% |
100万円以上200万円未満 | 年8.6%~14.5% |
10万円以上100万円未満 | 年14.5% |
毎月の返済額
楽天銀行スーパーローンの毎月の返済額は、10万円ご利用の場合は月々2,000円からの少額で、ゆとりあるプランが用意されていますが、融資残高に応じて返済額が決められています。
もちろん、余裕があるときは都合のよい時にいつでも随時返済も可能になっています。
返済は、口座からの自動引き落としになり、返済日は、毎月1・12日・20日・27日から選択することができますが、一部、対応していない金融機関もあるので確認をしましょう。
残高スライドリボルビング返済方式を採用しているため、利用残高に応じた毎月の返済額は下記の表のとおりです。
利用残高 | 毎月返済額 |
---|---|
10万円以内 | 2,000円 |
10万円超30万円以内 | 5,000円 |
30万円超50万円以内 | 10,000円 |
50万円超100万円以内 | 15,000円 |
100万円超150万円以内 | 20,000円 |
150万円超200万円以内 | 30,000円 |
200万円超250万円以内 | 35,000円 |
250万円超350万円以内 | 40,000円 |
350万円超400万円以内 | 45,000円 |
400万円超500万円以内 | 50,000円 |
500万円超600万円以内 | 60,000円 |
600万円超700万円以内 | 80,000円 |
700万円超800万円以内 | 100,000円 |
楽天銀行スーパーローン申込時に必要な書類
楽天銀行スーパーローンは、スマートフォンでも申込が完了できるので、いつでもどこでも簡単に申し込みができますが、申込時には、本人確認書類と収入証明書類が必要となります。
申し込みの時に必要書類は楽天銀行アプリから提出することができるので、楽天銀行スーパーローンの申込みの際は書類の準備を済ませてからのほうがいいかもしれません。
提出が1点でOKの本人確認書類
- 住民票の写し(原本)
- 印鑑登録証明書(原本)
提出が2点必要な本人確認書類
- 運転免許証のコピー
※裏面に変更情報がある場合、表面及び裏面 - 健康保険証のコピー
※名前、生年月日、住所欄全て - パスポートのコピー
※日本国内で発行のもので、顔写真および所持人記入欄 - その他楽天銀行が指定する本人確認書類
※保険者番号、被保険者記号・番号、通院歴、臓器提供意思確認欄に記載がある場合は、マスキングして送ることを推奨しており、郵送の場合はマジック等で黒く塗りつぶして送るようにしてください。
参考:楽天銀行マスキングのコツ
もし、運転免許証、健康保険証、パスポートの中で1つしか持っていない場合には、追加で書類が必要になります。
追加書類
本人確認書類が1点の場合には、追加として、申込登録住所が記載された納税証明書または税金の領収書、社会保険料や公共料金の領収書(発行日または領収日が3ヶ月以内)のうち、いずれか1点が必要となります。
もし、運転免許証、健康保険証、パスポートに記載の住所が申込住所と変更になっている場合、さらに、申込登録住所が記載された納税証明書または税金の領収書、社会保険料や公共料金の領収書(発行日または領収日が3ヶ月以内)のうち、いずれか2点が必要となります。
必要な収入証明書類
申込金額が50万円以下の場合、収入証明書の提出は原則不要ですが、他社での借入金額などの審査の結果、利用限度額が50万円以下でも、収入証明書が必要になる場合があります。
下記のいずれか1点を提出することになります。
パート・アルバイト等含むお勤めの方
- 源泉徴収票のコピー
- 課税証明書(所得証明書)のコピー
※収入・所得額の記載があるもの - 給与明細書のコピー
自営の方
- 課税証明書(所得証明書)
※収入・所得額の記載があるもの - 確定申告書のコピー
楽天銀行スーパーローン審査申し込みから契約までの流れ
楽天銀行スーパーローンカードは、審査に通過すれば転送不要の簡易書留郵便で、契約の翌営業日に楽天より発送され、自宅か勤務先のいずれかの指定先に送られてきますが、勤務先に指定された場合は、別途自宅へ犯罪収益移転防止法に基づく文書が送付されます。
もし、楽天銀行口座開設と同時に申込みの場合は、口座開設完了後の約10営業日後に届くことになります。
インターネットでの申し込み
- 本人情報
- 自宅情報
- 勤務先情報
- 利用目的
- 必要書類のファイル添付
ホームページ(パソコン/携帯/スマホ)へアクセスし、申込みフォームに必要事項を入力し、入力項目に間違いがないか確認した後送信します。
インターネットでの申し込みの場合、申込書の送信後の営業時間内にメールまたは電話で申込内容の確認があります。
申込時に本人確認資料と収入証明書をファイルで添付していない場合には、楽天銀行アプリで提出するか、必要書類を郵送します。
本人確認資料等必要書類が確認できたら、楽天銀行スーパーローン審査担当者が、信用情報機関(JICC)に登録された情報を基に審査を行い、ご自身の希望したメールまたは電話で審査結果の連絡があります。
正式な契約を済ませれば、楽天銀行からローンカードが発送され、本人限定郵便で受け取った後に提携銀行ATMやコンビニATMで借り入れができます。
口座振替依頼書も同封されているので、必要事項に記入して返送することになりますが、楽天銀行口座を返済口座に登録した場合は、口座振替依頼書の返送は不要です。
楽天銀行スーパーローン審査結果と電話連絡
楽天銀行スーパーローンをお申し込み後、審査結果連絡がこない場合は、審査に時間を要している、審査状況やお申込が混雑しているなどで、審査結果の連絡が遅れることがあります。
高限度額の申し込みや他社借り入れなどが原因で、審査に時間が必要になることもありますが、審査結果が5日程度経過しても届かない場合は、電話で問い合わせをしてみましょう。
楽天銀行カードセンター
電話番号:0120-730-115
営業時間:平日9時~20時
楽天銀行スーパーローン在籍確認
楽天銀行スーパーローンの在籍確認は仮審査に通過した後、楽天銀行スーパーローンの担当者が個人名で申込者の勤務先へ電話をかける方法なので、同僚や上司などにお金を借りることがバレることはありません。
勤務先がない専業主婦の方は、在籍確認はありませんが、楽天会員であれば在籍確認がない場合が多いです。
在籍確認についての調査結果
アンケート調査の結果では、楽天会員が楽天銀行スーパーローンを申し込んだ場合には、在籍確認がなかったと答えた割合が77%に対して、楽天会員でないかたが申込んだ場合85%が在籍確認があったと答えました。
ほかの銀行系カードローンでも(貸金業法の総量規制がないため)専業主婦でもOKとなっている商品がありますが、どこも基本的に夫の情報を申告する必要があります。
収入のない専業主婦に金を貸すのですから当たり前といえば当たり前なのですが。
では楽天銀行では夫の情報ナシでどのように与信判断をしているかというと「楽天市場や楽天オークション、その他の楽天グループ企業での購買履歴、利用履歴」を見て判断しています。
ということで、実は楽天グループのサービスを一度も利用したことがないと専業主婦専用のカードローンの審査には通りません。
逆にいえば楽天グループのサービスを利用していて利用状況がよければ「本当は独身だけど専業主婦として」審査が通る可能性はあります。
専業主婦・主夫でも配偶者の同意なしで借りれる解決法
配偶者貸付という専業主婦(夫)であれば、配偶者の同意を得て、配偶者の年収の1/3以下の借り入れが認められます。
配偶者の同意があれば、専業主婦・主夫であっても、消費者金融からお金を借りることができるのですが、この『同意』というのが難しい場合があります。
同意が取れる人は何の問題もありませんが、ここでは配偶者の同意がなくても内緒で借りたい場合にはどうしたらいいのか説明しています。
配偶者の「借入同意書」が準備された消費者金融に、ネット申込みすると、配偶者の同意書をダウンロードできますよね。
この同意書を自分で書けばいいだけです。
消費者金融は、借入同意書が提出されたからと言って、ご主人や奥さんに確認することはありません。
実際は消費者金融側も黙認している状態?ですので、いわゆる配偶者の同意さえあれば借りれます。
専業主婦・専業主夫が消費者金融に申込む場合
専業主婦・主夫は収入がないので、基本的には総量規制によって、消費者金融でお金を借りるということはできなくなっています。
「総量規制」という言葉は聞いたことがある、という方もいるかもしれませんが、簡単に説明するなら、消費者金融が融資できるのは、年収の3分の1まで というものです。
2010年の改正貸金業法の施行により、「総量規制」という制度が始まっています。
例えば、年収150万円のパート勤務の方なら「50万円」を上限に融資ができる、というものです。
しかし、専業主婦の場合は、家事や育児を頑張っていても「年収」がありませんので、消費者金融から借りるのは不可能ということになります。
専業主婦・専業主婦=無職という扱いなので、総量規制によって消費者金融からの借入れができないのです。
しかしながら、クレジットカードは総量規制対象外になっていますので、専業主婦・主夫でも作れるクレジットカードはあります。
どうしてもキャッシュが必要ならば、無職でも借りれる方法はありますので、参考にして下さい。
ブラックの専業主婦・主夫が家族に内緒で借りたいなら在籍確認なしカードローンのセントラル
カードローンのセントラルは、公式サイトの中で「専業主婦の方は、レディースローンで職場連絡なしのまま申し込みできる」と案内しているので、配偶者への在籍確認はないのだと思われます。
専業主婦が在籍確認の電話なしで消費者金融を契約したい時は、レディースローンがおすすめです。
レディースローンは女性のみを対象にした消費者金融で、専業主婦の方でも申し込みできます。
原則的に配偶者の勤務先へ電話をかけることはないので、誰でも安心して申し込むことが可能です。
出典:セントラル公式サイト:在籍確認なしの消費者金融はある?電話連絡なしは可能!
セントラルの評判
- 他で何件か審査が通らなかったが、10万円借りれた。他社4件だったが20万円借りれた。
等の口コミあり - 破産・債務整理をした方にも柔軟な審査をしています。
セントラルの審査では、延滞以外の金融事故は幅広く審査対象としています。
過去に自己破産・債務整理等の金融事故があっても、現在の生活状況が安定していれば、審査対象となります。
※審査のポイントは、他社5件以内・安定収入があることです。
今すぐピンチという訳では無くてもキャッシングの申込みと契約までは終了させておいて、実際に緊急資金が要されるときに活用するというように、どうしようもなくなった時用として作っておくという方も多いようです。
利息を受け取ることで会社経営ができるキャッシング会社が、直接的には収益にならない無利息キャッシングを実施するわけ、それはやはり新規利用者を掴みとることです。
金額的には5万~10万円前後の、1回で返済できる小額キャッシングの場合は、便利な無利息サービスを展開しているセントラルに申し込んだら、利息を取られることはありません。
専業主婦・主夫が借りれるためには総量規制対象外であることが必要条件
専業主婦・主夫が利用できるカードローンは、総量規制対象外のサービスの中にあります。
総量規制は、消費者金融や信販会社などの貸金業者を取り締まる法律にある仕組みで、銀行とは関係のないものです。
つまり、銀行カードローンなら、独自の審査基準で「年収の3分の1」よりも多く融資をすることがある、ということになります。
しかし、銀行カードローンのすべてが専業主婦専業主夫に融資しているわけではありませんので、専業主婦専業主夫が利用できる銀行カードローン を選ばないといけません。
専業主婦・主夫でもお金を借りれるのかについてよくある質問
- 専業主婦はいくらまで借りれるのですか?
-
専業主婦が借りれるのは、ほとんどの銀行カードローンで上限金額を50万円と設定しています。50万円までが収入証明書の提出が必要ない金額だからです。ただし、初めての取引であれば、利用可能金額は20万円が平均的です。
- 専業主婦でも消費者金融でお金を借りることはできますか?
-
通常消費者金融では、収入のない専業主婦への融資はおこなっておりません。ただし、配偶者の同意(書)があれば、専業主婦であっても、消費者金融からお金を借りることができます。
この同意書は配偶者と貸付契約を締結する同意と、指定信用情報機関へ信用情報を提供することの同意書であり、連帯保証人になる同意書ではありません。
- 夫には相談できないので消費者金融で借りようと思ったのですが、専業主婦は借りれないと聞いて困っています。専業主婦でも借りれる方法ははありませんか?
-
収入が無い専業主婦/主夫の方が借入れをする際、配偶者の方の年収を参考に審査するため、同意書や夫婦関係証明書類が必要となりますが、銀行のカードローンは、専業主婦・専業主夫でも収入の照明を提出することなく借りることができます。
銀行カードローンなら配偶者に内緒でお金を借りることができますが、経験上ご主人に知られずに借金した専業主婦の80%が自己破産か離婚しています。
- 現在アルバイト収入が無いため、書類の提出ができません。どうすればよいですか?
-
収入がない場合は、原則として新たな借入れはできませんが、銀行のカードローンは、収入の証明を提出しなくても大丈夫です。
- 私は専業主婦なのですが、親の必要でお金を工面しないといけなくなりました。私は一人っ子なので、親は私以外に頼れるところがなく、なんとか工面してあげたいと思っています。
-
御両親のために何とかしたいと考えておられるわけですね。たしかに大手消費者金融では専業主婦向けのカードローンはありません。
しかし、専業主婦でも借りれるカードローンはありますよ。銀行カードローンと中堅以下の消費者金融です。
一般的に消費者金融と銀行カードローンを比較した場合、消費者金融の方が簡単に利用できる という印象を受けますが、専業主婦・主夫がお金を借りる場合、消費者金融よりも銀行カードローンの方が適していることもありますので、必ずしも「消費者金融の方が簡単」とは言えません。